ポイントバックの使いみちが充実している動画配信サービスは?

ここでは、ポイントバックのサービスが充実している動画配信サービスを紹介します。

ポイントが利用できると、有料作品が実質無料で見れる等、お得になります。

U-NEXT(ユーネクスト)のポイントサービスが充実

ポイントサービスが充実しているオススメ動画配信サービスはU-NEXT(ユーネクスト)

動画配信サービスでは、U-NEXT(ユーネクスト)のポイントサービスが充実しています。

理由としては

1,毎月1200ポイントが自動的についてくる

2,最大40パーセント還元の「ポイントバックプログラム」でお得

3,対象映画館のチケットにも利用できる

4、「31日無料お試し期間」でも600ポイントが利用可能

といったものがあります。

1、毎月1200ポイントが自動的にチャージ

U-NEXTユーネクストに登録すると、毎月自動的に1200ポイント(有効期限90日間)がついてきます。

U-NEXTユーネクストの動画には、「見放題作品」と「レンタル作品」の2種類があります。

見放題作品は、毎月の月額料金を支払えば自由に見ることが出来ますが、レンタル作品は、料金を支払えば視聴が可能な作品です。最新の作品は版権の関係上、基本的に有料になっています。

しかし、毎月1200ポイント利用すれば、最新作でも、実質無料で楽しむことが可能です。最新のレンタル映画なら2~3本分、といった所でしょうか。

有料書籍・コミックもU-NEXTポイントで楽しむことが可能です。

2,「ポイントバックプログラム」で最大40パーセントが還元

有料作品を見たい場合、U-NEXT(ユーネクスト)には「ポイントバックプログラム」という嬉しいサービスがあります。

ポイント以外の支払い方法で、購入作品・書籍・レンタル作品を利用した場合、またはポイントをチャージした場合、支払い金額の最大40パーセントがポイント還元されるというもの

ポイント還元率は、支払い方法によって異なってきます。

例えば、2019年12月18日に配信された「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」は2日間レンタルで550円(税込)します。

しかし、クレジットカード決済の場合、ポイントバックプログラムだと、40%の220ポイントが還元されるので、実質330円で視聴出来た事になります。

ポイント還元されるのは32日後になりますので、新たに毎月の1200ポイントと合わせて有料作品を楽しむことが出来ます。

動画配信サービスを楽しみたい方には、お得なサービスです。

還元率の詳細は以下の+をタップしてください。

[toggle title=”還元率の詳細はこちら”]

・クレジットカード決済:40%
・Amazon決済:40%
・ドコモ払い:20%
・ソフトバンクまとめて支払い:20%
・ワイモバイルまとめて支払い:20%
・auかんたん決済:20%
・Uコイン決済:20%

引用元:U-NEXTヘルプセンター

[/toggle]

(2019年12月21日時点の情報です)

3,対象映画館のチケットにも利用できる

自動的にチャージされる毎月のU-NEXT(ユーネクスト)ポイントは、対象映画館のチケットへ交換することも可能です。

U-NEXT(ユーネクスト)ポイントで、映画館で公開中の最新作を楽しむことも可能です。利用出来る映画館が増えていくと良いですね。

4,「31日無料お試し期間」でも600ポイントが利用可能

U-NEXTユーネクストの「31日無料お試し期間」というサービスがありますが、お試し期間中でも600ポイントが利用できるシステムになっています。

600ポイントを利用すれば1~2本の最新作品の視聴が可能です。

U-NEXT31日間無料お試しへ 

 

他の動画配信サービスのポイントバックは?

FODプレミアム

フジテレビが運営する動画配信サービス「FODプレミアム」は、毎月8のつく日(8日、18日、28日)に400ポイントが付いてきます。例えば、8日にFODプレミアムにログインして「ポイントゲット」のボタンをタップするだけで、400ポイントが貰える仕組みになっています。

「FODプレミアム」会員特典は、毎月100ポイントが付いてくるので、トータル1300ポイントがもらえる仕組みです。「FODプレミアム」は電子書籍に限り、購入金額20%のポイント還元サービスがありますので、「FODプレミアム」もポイントバックサービスは素晴らしいです。

一方、U-NEXT(ユーネクスト)場合、ポイント還元率が最大40%です。さらにポイントバックは有料の書籍や動画作品にも適応されますので、ポイントサービスの利用充実度では、U-NEXT(ユーネクスト)の方が大きいです。

dtv

NTTドコモが提供している「dtv」もポイントサービスはあります。有料作品の購入金額に応じてdポイントが貯まり、またdポイントで有料作品を見ることも可能ですが、こちらも、U-NEXT(ユーネクスト)の方が、ポイントサービスの充実度が上です。

 

「FODプレミアム」「dtv」といった動画配信サービスにもポイントサービスはありますが、ポイント利用の充実度でみると、U-NEXT(ユーネクスト)の方がオススメです。

まとめ

ポイントバックの充実度はU-NEXT(ユーネクスト)がオススメです。

U-NEXTのPOINT

1,毎月1200ポイントが自動的についてくる

2,最大40パーセント還元の「ポイントバックプログラム」でお得

3,対象映画館料金の割引にも利用できる

4,「31日無料お試し期間」でも600ポイントが利用可能

 U-NEXT31日間無料お試しへ 

FODプレミアムのPOINT

1,会員特典で毎月100ポイントプレゼント

2,毎月8のつく日(8日、18日、28日)に400ポイントプレゼント

3,電子書籍購入は20%のポイント還元

FODプレミアム無料お試しにいく