観てみたい!歴代「若草物語」映画・アニメ版 動画配信サービス・DVDを紹介

2020年、初めて「若草物語」を観て感動しました。

それまで「若草物語」聞いたことあるね、くらいの気持ちだったのですが、じっくり観たら泣いていました。

ルイザ・メイ・オルコットの名作小説「若草物語」は、19世紀、南北戦争時代のアメリカを舞台に、個性的な四姉妹の生き生きとした日常を描いて、これまで何度も映画化・アニメ化・舞台化された名作です。

2019年には、映画「ストーリー・オブ・マイ・ライフ 私の若草物語」が公開され、アカデミー衣装デザイン賞を獲得して話題を呼んでますね。

時代を超えて愛される作品なんだと知ることが出来ました。

今回、歴代の映画・アニメ・オペラ版「若草物語」が視聴できる動画配信サービスやDVD等を調べてみました。

※2020年5月時点での情報です。最新の情報は各配信サービス・通販サイトにてご確認下さい

「若草物語」歴代 映画

同じ物語でも、監督や演じる役者さんによって雰囲気が違ってきますね。それぞれの良さを見比べてみると面白いです。

「若草物語」映画1933年版

  次女のジョー役にはキャサリーン・ヘプバーン。キャサリーン・ヘプバーンは本作でヴェネチア国際映画祭最優秀女優賞を受賞。作品も第6回アカデミー賞脚色賞を受賞しています。

監督はオードリー・ヘップバーン主演「マイ・フェア・レディ」を監督したジョージ・キューカー。

キャサリーン・ヘプバーンが、明るく元気いっぱいなジョーを好演しています。

DVD

「若草物語」映画1949年版

ジョー役に「グレン・ミラー物語」のジューン・アリソン、エイミー役に「ジャイアンツ」のエリザベス・テイラー。

監督は、戦後日本で大ヒットした「哀愁」を監督したマーヴィン・ルロイ。

柔らかいタッチ、明るくきれいな映像、そしてジューン・アリソン演じるハスキーボイスのジョーが印象的でした。

動画配信サービス

U-NEXT

Amazonプライムビデオ

DVD

「若草物語」映画1994年版

ジョー役を「シザーハンズ」、Netflixオリジナル「ストレンジャー・シングス未知の世界」に出演のウィノナ・ライダーが演じています。彼女はこの作品でアカデミー主演女優賞候補になりました。マーチ夫人役に「華麗なる飛行機野郎」「魔法にかけられて」に出演したスーザン・サランドン。

本作では、制作・監督・脚本を女性が務め、現代女性の共感を呼べるように制作されています。

家族のために大切な髪を売り、ショートヘアー姿になったジョーが、いじらしくも可愛いです。そして、「バットマン」シリーズなどで、ムキムキの筋肉を見せてくれたクリスチャン・ベールが、初々しい感じでローリー役を演じています。

動画配信サービス

U-NEXT

Amazonプライムビデオ

DVD

「若草物語」映画2018年版

時代設定を現代にリメイクした「若草物語」。アメリカでは出版150周年目にあたる2018年に公開されました。日本では劇場未公開。ジョー役にはキャリアが新しいサラ・ダヴェンポート。「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズのリー・トンプソンがお母さんのマーチ夫人を演じています。

19世紀の話を現代に持ってきたことに無理があったのか、現代版は評価が厳しいようですが、他の作品と同様、家族の大切さが伝わってきた映画です。

動画配信サービス

・Amazonプライムビデオ

「若草物語」 アニメ版

アニメ版「若草物語」を紹介します。

愛の若草物語

「愛の若草物語」は、1987年から1月11から12月27日まで、日本テレビ系列で全48話放送されました。制作は日本アニメーション。小説「若草物語」「続・若草物語」を原作にしています。

お話もそうですが、登場人物の微妙な仕草が面白くて、本当に日本のアニメってスゴイな、と感動しました。

動画配信サービス

U-NEXT

Amazonプライムビデオ

DVD

アニメ「私の若草物語」主題歌・エンディングテーマ

ちなみに、新田恵利さんが歌うオープニングテーマ「若草の招待状」は、THE ALFEE(ジ・アルフィー)の高見沢俊彦さんが作曲されています。(1話ー14話)

またエンディングテーマ「夕陽と風とメロディ」を、ユーミンパパこと松任谷正隆さんが作曲・編曲されています。(1話ー14話)

若草物語 ナンとジョー先生

「若草物語 ナンとジョー先生」は、1993年1月17日~12月19日まで、フジテレビ系列で毎週日曜 に全40話が放送されました。

本作は小説「第三若草物語」を原作にしています。プラムフィールドの学校を舞台に、教師になったマーチ家の次女ジョーと、オテンバ娘ナン、そして他の個性あふれる子ども達との交流・成長を描いています。

動画配信サービス

U-NEXT

Amazonプライムビデオ

DVD

「若草物語」オペラ版

オペラ版「若草物語」もありました。

アダモ 歌劇「若草物語」

フィラデルフィア生まれの作曲家マーク・アダモが作曲したオペラ版「若草物語」です。1998年3月13日ヒューストン・グランド・オペラでの初演は大成功し、その後アメリカ各地やメキシコで再演されました。2005年には来日したニューヨーク・シティ・オペラによって東京と名古屋でも公演が行なわれています。

DVDは2000年3月にアメリカでの公演を収録したものです。

DVD

まとめ

ここでご紹介した「若草物語」以外にも、You Tube等でアップされているものもありますが、公式のものか不明でしたので載せていません。

私が初めて「若草物語」を観たのは2020年に入ってからです。

1994年版を最初に観た時、日常生活の当たり前の事が大切なんだと気が付かせてくれました。

四姉妹が個性的で絆が深いだけに、愛する者との出会いや別れの場面では、変化していくことへの何とも言えない感動を与えてくれました。

身近な家族の愛を深く感じとれた時、ありのままの名作が生まれるのかもしれませんね。