『インセプション』覚醒が好みの人向け SFアクション映画 クリストファー・ノーラン監督

クリストファー・ノーラン監督の『インセプション』を紹介します。

覚醒・革命といったテーマが好きな人の映画です。

 

⇒U-NEXTで『インセプション』(見放題)を観る♬

⇒AmazonPrimeビデオで『インセプション』(見放題)を観る♬

※2020年9月時点の情報です。最新の配信状況は公式サイトにてご確認下さい。

『インセプション』予告編

『インセプション』あらすじ

人の潜在意識に侵入して情報を盗む産業スパイのコブは、ある日、大企業のトップ・サイトーから、他人の脳に、ある意識を植え付けるインセプションの依頼を受ける。

コブには2人の子供がいるが、犯罪容疑がかけらているため、会うことが出来ずに葛藤する毎日を送っていた。彼は犯罪記録の抹消と引き換えに仲間とともに行動を起こす。

『インセプション』見どころ・感想レビュー

インセプション』(原題: Inception)は、2010年のアメリカのSFアクション映画。

第83回アカデミー賞で、撮影賞、視覚効果賞、音響編集賞、録音賞を受賞しました。全米脚本家組合賞ではオリジナル脚本賞を受賞しています。

 

監督・脚本・製作はクリストファー・ノーラン。本作に、構想20年、脚本の完成までに8年をかけた野心作です。

主演は「タイタニック」のレオナルド・ディカプリオ

その他に「ラストサムライ」の渡辺謙

そして、ノーラン監督作品にはおなじみの名優マイケル・ケイン

 

この映画では、夢の中に入る機械の、具体的な説明などは出てきません。

世界中で当たり前に使用されている、という前提でストーリーが進みます。

でも、その事が説明っぽくなくて、逆に作品全体から不思議な印象を与えてくれています。

 

映画の中でやっていることは、大人たちが夢の中でドタバタやっているだけで、一見荒唐無稽なストーリーなんですが、それをリアルに見せてくれるノーラン監督の手腕って凄いと思いました。

夢か現実なのか分からなくなる怖さも伝わってきます。

潜在意識の奥底の不思議な雰囲気を出したり、夢の中で夢を見せるというアイディアも凄いですし、本当に才能がある監督ですね。

 

よく「人生は夢のようだ」というセリフがありますが、映画でもそのような印象を受けたラスト。

 

今まで本当だと感じていた世界が実は偽物だった、という設定では「マトリックス」「トゥルーマン・ショー」「ダーク・シティ」「13F」といった名作がありますが、『インセプション』もそんな覚醒ネタの一つの映画です。

 

潜在意識に植え付けられた種は、やがて現実の世界をも変えていく、という心の仕組みは、実際に行われています。

言葉で潜在意識を変えていく方法を「自己暗示」「アフォメーション」と呼ばれていますが、「インセプション」はそのような心の働きを、実際に映像化したようなイメージを受けました。

『インセプション』ネット動画配信サービス

⇒U-NEXTで『インセプション』(見放題)を観る♬

⇒AmazonPrimeビデオで『インセプション』(見放題)を観る♬

※2020年9月時点の情報です。最新の配信状況は公式サイトにてご確認下さい。

 

『インセプション』キャスト・スタッフ

キャスト

レオナルド・ディカプリオ

渡辺謙

ジョセフ・ゴードン=レヴィット

マリオン・コティヤール

エレン・ペイジ

トム・ハーディ

キリアン・マーフィー

トム・ベレンジャー

マイケル・ケイン

スタッフ

監督 クリストファー・ノーラン

脚本 クリストファー・ノーラン

製作 エマ・トーマス、クリストファー・ノーラン

製作総指揮 クリス・ブリガム、トーマス・タル

音楽 ハンス・ジマー

撮影 ウォーリー・フィスター

編集 リー・スミス

 

⇒U-NEXTで『インセプション』(見放題)を観る♬

⇒AmazonPrimeビデオで『インセプション』(見放題)を観る♬

※2020年9月時点の情報です。最新の配信状況は公式サイトにてご確認下さい。