動画配信サービス 月額料金で選ぶならココがおすすめ!

ここでは、月額料金でお得な動画配信サービスを紹介します。

様々な動画配信サービスを、実際に管理人が利用してみて、コスパ(コストパフォマンス)的にどこが良かったのか紹介します。

月額料金で選ぶならAmazonプライム・ビデオが一択

月額料金で選ぶ動画配信サービスは「Amazonプライム・ビデオ」が損をしません。

月間プラン500円(税込)のプライム会員になるとお得な特典がついてくる

年間プラン4,900(税込)なら月額だと実質408円になり更にお得

注目のAmazonオリジナル作品を見ることが出来る

という理由が挙げられます。

月間プラン500円のプライム会員になると様々な特典がついてくる

「Amazonプライムビデオ」は、Amazonプライム会員になることで利用可能。

会員対象の映画・ドラマ・アニメ・バラエティー・TV番組が見放題になります。また、100万曲の音楽が聴き放題の「プライムmusic」、Amazonでの買い物で対象商品の通常配送料が無料になるなど、お得な内容になっています。

月額500円(税込)で動画配信サービスを楽しめ、更にAmazonの様々な特典を受けられるので、これはお得な内容です。

プライム特典については下記の「プライム特典詳細」をタップ(クリック)してください。

[toggle title=”「プライム特典詳細」”]

・無料の配送特典

Amazonプライム会員は、対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料でご利用いただけます。

・特別取扱商品の取扱手数料が無料

Amazonプライム対象商品は、一部特別取扱商品の取扱手数料が無料になります。

・Prime Video

会員特典対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題になります。日本国内のお客様のみが対象です。

・Prime Videoチャンネル

月額定額料金で各チャンネルを視聴できるサービスです。

・Prime Music

追加料金なく、200万曲の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なしで、楽しむことができるサービスです。

・Amazon Photos

Amazon Driveに写真を容量無制限で保存いただけます。

・Amazonフレッシュ

生鮮食品から日用品まで、まとめてお届けするサービスです。対象エリアのみ。

・プライム・ワードローブ

プライム・ワードローブは、Amazonプライム会員限定のサービスです。レディース、メンズ、キッズ&ベビー用の服、靴、ファッション小物の中から対象商品を、購入する前に試着できます。商品は配送完了の翌日から自宅で最長7日間試すことができ、購入を決めた商品のみ代金を請求します。

・プライム会員限定先行タイムセール

タイムセールの商品を、通常より30分早く注文できます。。

・Prime Reading

対象のKindle本(雑誌、マンガ、Kindle Singlesを含む)を追加料金なしの読み放題でご利用いただけます。

・Amazon Music Unlimited

Amazonプライム会員は、Amazon Music Unlimitedの月額料金(個人プラン)の割引およびお得な年額料金プラン(個人プランおよびファミリープラン)をご利用いただけます。

・ベビー用おむつとおしりふきの15%割引など(Amazonファミリー特典)

おむつとおしりふきが定期おトク便で15%OFFになるAmazonファミリー特典をご利用いただけます。詳しくはベビー用おむつとおしりふきの15%OFFについてをご覧ください。また、お子様情報を入力いただくと、ファミリー限定セールへご招待いたします。

・Twitch Prime

アメリカ合衆国のTwitch社が提供するTwitchをご利用のAmazonプライム会員は、TwitchのアカウントをAmazonプライムのアカウントと紐づけることにより、Twitchにて、無料のスポンサー登録、無料ゲームへのアクセスなどがご利用いただけます。

・家族と一緒に使い放題

会員ご本人のほかに、同居のご家族を2人まで家族会員として登録できます。家族会員の方も会員の皆様と同様、お急ぎ便やお届け日時指定便を無料でご利用いただけます。

・プライムペット

飼っているペット(犬・猫)の犬種・猫種、誕生日などの情報を登録すると、ペット情報にあわせた情報、おすすめ商品およびお得なセール情報を見ることができます。

・プライム限定価格

一部の対象商品を、通常の価格よりも割引されたプライム限定価格で買うことができます。

引用元:Amazonプライムヘルプセンター(一部改変引用)

 

[/toggle]

年間プラン4,900円なら月間だと実質408円になり更にお得

Amazonプライム会員には月額プラン以外に、4,900円(税込)の年間プランもあります。月額だと実質408円になり、更にお得になります。

プライム会員になることでオリジナル作品を見ることが出来る

プライム会員になることで、今話題のAmazonオリジナル作品を視聴すること可能です。

例えば、恋愛リアル番組「バチェラー・ジャパン」。1人のセレブ独身男性(バチェラー)が20人の女性(シーズン1は25人)から結婚相手を選ぶという番組です。

展開の読めないリアルな内容で思わずハマってしまう日本中が注目のAmazonオリジナル番組で、現在シーズン3までが配信されていて、シーズン4の配が待たれるところです。(2019年12月30日時点)

月額500円(税抜)で、人気のオリジナル配信を楽しめるのもAmazonプライム・ビデオの魅力の一つです。

他の動画配信サービスの月額料金比較

当サイトで紹介している動画配信サービスの月額料金比較表です。料金は税込み価格です。

 

月額料金(税込)
Amazonプライム・ビデオ月間プラン:500円

年間プラン:4,900円

dtv550円
FODプレミアム976円
Hulu1,026円
U-NEXT2,189円
Netflixベーシックプラン:880円

スタンダードプラン:1,320円

プレミアムプラン:1、980円

 

「Amazonプライム・ビデオ」は月額プラン500円(税込)でプライム会員特典も付いてきます。他の動画配信サービスと比べると月額料金が安いことが分かります。

まとめ

月額料金オススメの動画配信サービスのまとめ

月額料金で動画配信サービスを選ぶのなら「Amazonプライム・ビデオ」をオススメします。

プライム会員になることで、ビデオ以外にAmazonで様々な特典が受けられるので、コスパ的にもお得です。

POINT

月間プラン500円(税込)のプライム会員になるとお得な特典がついてくる

年間プラン4,900(税込)なら月額だと実質408円になり更にお得

注目のAmazonオリジナル作品を見ることが出来る